河川比較データ


この表の見方は、最下部をご覧下さい。

川名のリンク先は、ツーリングレポートです。 更新するのはやめました(^^;)

「難易度と勾配」グラフ

 

川・湖・海名

区間

距離(km) 勾配(‰) 水質 水量 景観 難易度 お気に入り
北海道 釧路川 屈斜路湖〜弟子屈     AA AA
弟子屈〜塘路      
塘路〜細岡 7.4 0.1 AA
塘路湖          
岩手 小本川 岩泉〜三田市 11.0 4.0  
北上川 仙北町〜花巻 44.7 1.2  
秋田 玉川 玉川頭首工〜長野大橋 12.1 3.1 AA
福島 小野川湖          
栃木 那珂川 下野大橋〜新那珂川橋 16.1 0.9  
新潟 魚野川 六日町〜越後川口 34.2 3.0  
長野 千曲川 腰巻橋〜上境      
野尻湖          
青木湖          
犀川 さざなみ〜穂刈橋 13.4 1.8    
梓・奈良井合流部〜田沢橋      
万水合流部〜中村 5.4 2.2  
万水川 運動公園〜犀川合流部 3.7 3.5 AA
高瀬川 宮本橋〜犀川合流部 13.9 8.8  
梓川 中央橋〜犀川合流部 9.6 6.8  
天竜川 弁天橋〜唐傘 14.1 2.4  
神奈川 三浦海岸              
静岡 西伊豆         AA    
南伊豆 弓ヶ浜          
大井川 奥泉〜千頭 12.5 4.7  
千頭〜下泉 18.6 4.7
気田川 気田〜気田川橋 24.0 3.8  
 

川・湖・海名

区間

距離(km) 勾配(‰) 水質 水量 景観 難易度 お気に入り
富山 黒部川 宇奈月温泉〜音沢発電所 5.2 9.2  
常願寺川 本宮砂防堰堤〜横江 5.1 17.8  
岐阜 川上川      
長良川 郡上八幡〜ふれあい広場 14.1 4.4  
板取川合流部〜千鳥橋 18.1 2.2
板取川 白谷発電所〜尾倉     AA  
下洞戸〜長良川合流部 11.6 5.3 AA
愛知 木曽川 太田橋〜桃太郎公園 11.7 1.9  
鵜沼宿〜新木曽川橋 14.3 1.7  
豊川 本長篠〜桜淵公園      
入鹿池          
三重 櫛田川 飯高?〜?      
宮川      
一之瀬川 駒ヶ野〜栗原 5.8 4.0 AA  
大内山川 小川口〜松原 5.7 5.4  
赤羽川 なんとか橋?〜出垣内 5.2 2.5 AA  
銚子川 権兵衛〜河口 4.1 2.2 AA
和歌山 北山川 オトノリ〜小松 3.5 4.3
小松〜玉置口 9.8 2.9 AA
田戸〜九重 16.7 1.5 AA  
高田川 高田〜熊野川合流 5.0 9.0 AA
小川 滝ノ拝〜中崎 11.9 4.2 AA AA
古座川 一枚岩〜高瀬  9.9 1.1  
日置川 宇津木〜海 23.3 1.2 AA
赤木川 小口〜上地 4.5 4.0 AA
上地〜沈下橋 2.9 2.4 AA
富田川 滝尻?〜鮎川新橋     AA  
日高川 瀧本〜ゆりの瀬 8.0 2.6  
滋賀 琵琶湖             
近江八幡 水郷 5.8     AA  
  川・湖・海名 区間 距離(km) 勾配(‰) 水質 水量 景観 難易度 お気に入り
奈良 吉野川 佐名伝〜栄山寺 11.0 3.6  
下多古〜迫 7.7 5.7  
高見川 木津川〜小栗栖 7.1 9.2  
十津川 宇井〜上野地 10.0 5.7  
京都 木津川 笠置〜泉大橋 12.5 1.1  
沈下橋〜笠置 2.4    
保津川 亀岡〜嵐山      
由良川 唐戸の渓谷〜河鹿荘 10.7 7.5
立岩〜綾部(笠原神社) 6.4 3.4  
道の駅「和」〜広野 3.9 2.6  
土師川 多保市〜高畑 5.1 2.4  
兵庫 加古川 西脇・寺内〜闘龍橋 8.2 2.3  
闘竜灘下〜大門堰 6.6 0.8  
市川 福崎〜姫路 5.5 3.6  
揖保川 与位〜道の駅山崎 8.3 5.9
矢田川 中野〜三谷      
岡山 旭川 中吉橋下〜金川 9.9 1.7  
美作吉野川 江見〜林野 8.2 2.9  
高梁川 井倉〜方谷 12.4 3.1  
広島 太田川 今井田〜可部 6.7 3.0  
島根 江の川 両国橋〜石見都賀 11.9 1.4  
高津川 犬伏トンネル〜
道の駅「シルクウェイにちはら」
14.6 4.4  
山口 錦川 根笠〜北河内 9.8 3.1  
南河内〜錦帯橋 10.0 0.7
徳島 穴吹川 白人の瀬〜ふれあい広場 7.7 5.9
吉野川 早明浦ダム下〜帰全山公園 4.9 3.5  
海部川 皆ノ瀬〜若松 9.9 5.1 AA
高知 仁淀川 宮の前公園〜片岡 11.7 1.3  
四万十川 半家〜江川崎      
江川崎〜中村 39.6 0.9  
黒尊川 上戸〜四万十川合流部 4.7 6.0
熊本 川辺川 廻神社〜球磨川合流 6.4 2.7  
球磨川 川辺川合流〜球泉洞 23.0 1.9  
沖縄 仲間川 河口〜4kmを往復      
 

川・湖・海名

区間

距離(km) 勾配(‰) 水質 水量 景観 難易度 お気に入り
※ 表の見方  
 上表は、実際に私が漕いだことがある区間で、水質・水量・景観・難易度は、私の実感と、関連書籍からのデータを元に、リバーツーリングを目的として評価。ランクはA,B,Cの3段階と、感動モノにはAAを設けました。
勾配 1km進むに従って、何m下がるかの区間平均。単位はパーミルと読みます。
水質 A:キレイ   C:透明度が低いし、ちょっと臭うゾ
水量 A:ファルトでもライニングダウンは不必要   C:何度も必要
景観 A:道路もほとんど目に付かず、手つかずの自然が一杯   C:護岸や人工建造物だらけ
難易度 A:川下り経験3回の人でも沈しない   C:経験30回でも沈するかも

 難易度A・B・Cを、1・2・3に置き換えて、勾配との散布図を作ってみました。右肩上がりの傾向はあるものの、あまり顕著なものではありません。
 3‰付近では、3種の難易度が混在していて、地図を読むだけでは、川の難易度を判別するのは難しそうです。
 もっとも、難易度というのは私の主観も多分に影響していて、絶対的な指標ではないのですが・・・